失敗だらけの新人時代。
その時間こそが、
大切な財産に。

HS事業 事務 所長

宅原 慶太 2018年入社

前職:パチンコ店スタッフ

Movie

HS事業部 事務職 宅原 慶太(3分 9秒)
夢中になれる仕事がしたい。自分を変えていける仕事がしたい。

子どもの頃から引っ込み思案で、「人と接する仕事は向いていない」と思っていた私。学校を出て選んだのは、工場でのライン作業でした。入社を決めたのは、海外進出もしている大手企業で安心感があったから。でも、与えられた仕事を定められた手順で遂行していく毎日に、いつしかモヤモヤが蓄積していきました。仕事に慣れると1日がとても長く感じ、終業時間ばかりを気にするようにも。「このままでいいんだろうか」という漠然とした不安が生まれまして…。そんなとき、他業界で営業職に就いている友人と会う機会がありました。その友人が、「大変だけど、すごく楽しいんだ」と、本当にイキイキと仕事の話をしていたんです。その言葉を聞いて、「自分も1日があっという間に過ぎていくほど夢中になれる仕事がしたい」と思い、転職を決意しました。「引っ込み思案な自分を変えたい」という気持ちもあり、営業職を志すことに。そして、“お客さまの家を守る”というやりがい、やればやるだけ得られるものがあるという2点に惹かれ、新たな舞台にサニックスを選びました。

失敗だらけの新人時代を経て、入社2年目で所長に抜擢。

私のサニックス人生は、愛媛県・松山支店での新規開拓営業からスタートしました。入社数か月は鳴かず飛ばず。引っ込み思案な性格のため、営業先ではいつも緊張で心臓が飛び出しそうでしたし、いざお客さまを前にしても暗記してきたセールストークをロボットのように発声するだけ。もちろん、結果は出ません。「やはり自分に営業職は無理だったのでは・・・」と感じることもありましたね。でも、自分を変えられるまでは逃げ出したくありませんでした。上司や先輩がくれる助言を逐一メモし、一つずつ実践。先輩たちの知見をスポンジのように吸収していきました。悪戦苦闘、試行錯誤の毎日を過ごし、初めてのご契約をいただけたのが入社4ヶ月目。そこから、少しずつ歯車が回り出しました。入社2年目には、なんと宇和島営業所の所長に抜擢。失敗だらけの新人時代を過ごした自分がこんなに早く所長になることにとても驚きましたが、年齢や社歴で判断せず若手の努力もしっかり見ていてくれる。それがサニックスという会社なんですね。

若者たちの“いつか帰る場所”を守り続けていく。

新人時代に悩み苦しんだ経験は、私にとって大切な財産になりました。2021年には、ここ新居浜営業所の立ち上げに参加し所長に就任。現在、人材育成も担っていますが、自分自身が“失敗だらけの新人”だったからこそ、できない人間の気持ちがわかるし、新人がいち早く成長するための適切な助言や指導方法を見つけ出しやすいとも思うのです。所長として一番うれしい瞬間も、部下が成長したとき。先日、入社1年目のメンバーが契約件数で全国1位を獲得したときは、涙が出るほどうれしかったですね。サニックスでの仕事は、本当に誇りを持てるものだと感じています。ここ新居浜は、他の地方都市と同様、就学や就職で都会へと出て行く若者がとても多い場所。けれど、お盆やお正月にはみんな大きなスーツケースを引いて帰省してきますし、年月を経て「やっぱり地元で暮らしたい」とUターンする人も多くいます。私たちの使命は、そうした方々の“帰る場所”を守ること。この新居浜が、いつまでも誰かの大切な故郷であり続けられるよう、自分自身も、そしてこの営業所も成長させ続けていきたいですね。

他のインタビューを見る